2014年7月24日木曜日

Q-tripper ひよこのページさん

Relaxで一曲だけ、ほんのちょっとした出来心でワウ使うことにした曲がある。
別になくったってかまわないのだけど、なんかやってみたかったので。
中古でBossの古いワウ見つけたのでやってみた。面白かったけど、一曲だけのためには重くてかさばるし、めんどくさくなってしもた。
ほかの都合もあったのでG2.1uのペダルワウにしたのだけど、延々とペダルをぐりぐりする労力をそそぐのもどうかな、という気がしてオートワウにした。
さらに、もうちょっとなんやかんやしたくなったので単品のオートワウが欲しくなった。

せっかくだから作っちゃお
と思いググる。

見つけた。
ひよこのページさん、Q-tripper
公開してくださってありがとうの気持ちをこめつつ、やってみることにした。
いつものように通販で部品を購入。

完成予想図


内容的にはわからんので魔法の呪文みたいなもんだが、恒例の回路図書き写し


次の課題は基板上の部品の配置。
とりあえずならべてみた1号。もうちょっとすっきりできんかと考えてみた2号。微妙なところをあれこれいじる。


いろんなヒトが公開してくださってるのを参考にあれこれやってみた。パズルやってる感覚で 笑
消しゴムとシャーペンではどうにもややこしい。PasSってフリーソフトが便利 と書いているヒトがいたのでまねしてみる。
使い方になやんだとこもあったけど、だいたいわかった。
裏面も描いてくれるのがすこぶる便利。作者さまに感謝。



なんじゃかんじゃと組み立てる。


できた!
配線の確認してたらつけ忘れてるのをみつけて直す。    を繰り返して…

つないで音出してみた。


鳴った! ああやれやれ。

しばらく遊んでたら、エフェクトがかからんかったりする。三つあるボリュームの一個をつつくとちゃんと鳴る。
見た目では大丈夫に思っていたけど、しっかりハンダができてなかったらしい。そのへんのハンダをやり直したらいけた。

ケースはもうちょっとやりたいことあるので後日まわしにする。
今回はここまで。


20140724

2014年7月4日金曜日

SHO copy 2

大元の開発者曰く 危険なエフェクター であるそうな

その意味がわかった。試運転してて、ゲイン上げたりなんだり、いじくっていたら ブヒ っていってアンプがこわれた。
『こわれてもワラって済ませられるアンプ』のはずだったのに、悲しかった。苦労して作ったのに…

調べてみたらICが壊れてた。交換して、交換ついでにちょっと回路いじってみた。たいしてかわらんけど。



バンドの練習で使ってみた。ツナぎらいのたなかさんが「なんでツナ缶やねん!!!」とつっこみいれてくれた。
音の方はなかなかええんちゃう。イレモノなんとかしようっと。まずはウラのふたやな。



ウラのふた作った。

  

とりあえず体裁は整ったものの、ウラのふたはすぐとれるし、ジャックの抜き差しのたびにボディがベコベコゆがんで精神衛生上あんまりうれしくない…
20140704


SHO copy