USBのジャックがういてしまったけど、基板が割れるところまでは至らず、なんとかなるかもね、とおいておいた事を半田ごてがあたたまるのを待ってる時間に思い出した。
ついでにやってみよう。
浮いてるジャック、はずした。助かったことに片面基板。スルーホールでなければなんとかアシもげずにやれる。


足が完璧にひん曲がってしもうとる。よくぞちぎれずにいてくれたことよ。


ラジオペンチでそっと元の形にしてみよう。

足が折れたらやばいなぁ、と思いつつ、ちょっとずつ曲げてみた。元通りに収まる気配を感じるところまでなんとかもちこんだ。

足が元のアナに入るところまでいったのでハンダづけ。狭いところで苦労する。
ええい、つないじゃえ!

充電がはじまった。ラッキー。

使えることがわかってたいへんうれしい。むき出しなのでふたしてやらんといかんなぁ。


0 件のコメント:
コメントを投稿