2015年8月19日水曜日

WZR-HP-G302H NAS メディアサーバー

WZR-HP-G302H につないだ HDD がメディアサーバーとして働くことがそれなりにわかった。
USBハブで HDD を増やせるので、ファイル置き場もあると便利かなぁ、と思ったのでやってみた。

いろいろややこしい… はじめに 160G HDD をつないで、うまくいくことがわかったので 1T HDD につなぎ換えてメディアサーバーにした。
うまく動作したので、ハブをつなぎ足して、160G HDD も追加した。すでに 160G HDD は空にしていて、1T HDD にデータがある。 
見ようとしても何にも入ってなくてカラだった。

最初に 160G HDD をつないで自動認識させていたので、160G HDD が「ディスク1」に、1T HDD は「ディスク2」になっていた。最初のドライブをメディアサーバーにする ということになっているらしく、データの入っている方はメディアサーバーの入れ物として認識されない、ということのようだ。

1T HDD が「ディスク1」になってくれないと困るので、外してみたり、再起動したりしたけど思うようにいかない。 「USBディスクの自動割当」がひっかかっているらしいのでチェックを外してみた。「共有フォルダ」を設定しなければならないとのことで、やってみたのだが、それぞれのディスクの中に共有ドライブが作られるらしく、ルートに入れていた動画はどうやってアクセスしたらよいのかもわからなくなってしまった。 

あれこれ試してみたけどわからず、「共有フォルダ」を削除して、「自動割り当て」をもう一度やってみたら 1T HDD が「ディスク1」になってた。
結果としては思うようにはなったけれど、上に書いたことをやったのは確かでけど、どういうタイミングとか、なんとか、そのへんがあいまい。たまたまでしかないのでどこを触ればこうなった、という確信に至らない…。

ドライブとかの考え方が Windows と違うようだ。UNIX 系のサーバーが中で動いていて、ドライブやらファイルやらを管理しているのだと思う。 この管理はすごく厳密にこと細かく設定できるものだと思うが、G302H の menu で扱えるのはその一部。細かいとこまでは設定できないようになっているのだろう。
かといって、すべての設定がユーザーに委ねるのもどうかな、である。細かいとこさわってわけわかんなくなって、ユーザーサポ-トに電話されても困るので妥当な処置だと思う。




思い出した。
自動割り当てをきった後、割当設定でディスク1、ディスク2を選んだわ。
たぶんそれで変わったのだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿